だいたい3年前?くらいから始まったプロジェクトなのですが、ちょっとやっては辞めて、ちょっとやっては辞めてを繰り返していたのでいい加減作ろうと思い、今頑張っています。
今まで↓
今の進捗↓
ぱっと見そんな変わってない気がするとは思いますが、よく見ると大幅に変更点がありまして…
第一に縁側がついたことです。ずっとなんか寂しいなーって思ってたのが縁側をつけることで解決しました。(逆にごっつくなりすぎた気もしますが…)
あと屋根の葺き方も少し変えました。なんかのぺーんってしてたんで、なるべく平面をなくして千鳥破風を使って誤魔化そうかと笑
あと写真にはないですが、各部屋の内装も入れました。全部で12部屋あるのですが、半分まで終わりました。一応部屋に等級がありまして、最上階が最上級で地下が1番ランクの低い部屋になっています。
1番変えたのが天井で、床一枚だと軽い感じがしたんで、3マス分の厚さにしました。そしてその間に照明を入れたのですが…
どうせなら回路組みたいよね!!!
いやー我ながらアホだな〜と笑笑
こうやって時間かけるから段々やる気を無くしていくんだって
まーやってしまったものはもう仕方がない。
ただ、最終目標としては各階ほとんどの照明を中央管理式にして、一つの部屋でオンオフしたいなと。
↑作り終える気ない
ただ一つ問題がありまして、照明に直で信号を送ると、その照明の意匠でついている樫の木のトラップドアが開いちゃうことに気付きました。
そこで自分は木ブロックに信号を送ることによって解決することができました。
ガラスや、その他信号を送れないブロック以外なら、1マスのみ信号を送れるので(たぶん)、トラップドアを開かずに照明のみ点けることが出来ました。
更新頻度は低いとは思いますが、気長に完成まで待っていただけると幸いです。
ありがとうございました。
Twitter: https://mobile.twitter.com/KAERU08569125
pixiv: https://www.pixiv.net/users/20787094